~はじめに~
訪問して頂き大変ありがとうございます。
当ブログ内には、理解できない文章表現や誤字脱字などの記事内容があるかもしれませんが、個人の釣行記録と受け止めて頂きたいと思います。
投稿記事題名最後に”★印”のある記事は”何かしらの釣果あり(笑)”となっている記事です。
また、リンクやお気に入り登録なども大歓迎ですので、皆さんどうぞよろしくお願い致します。
ブログ記事一覧表示のサイトマップはこちら⇒ 『mimi』/記事一覧サイトマップ
チェック : 釣行前に確認を その河口は大丈夫? さけ・ます採捕禁止区域一覧
釣りブログ 北海道釣行記
釣りブログ 海アメ・海サクラ釣り
釣りブログ 鮭釣り
訪問して頂き大変ありがとうございます。
当ブログ内には、理解できない文章表現や誤字脱字などの記事内容があるかもしれませんが、個人の釣行記録と受け止めて頂きたいと思います。
投稿記事題名最後に”★印”のある記事は”何かしらの釣果あり(笑)”となっている記事です。
また、リンクやお気に入り登録なども大歓迎ですので、皆さんどうぞよろしくお願い致します。
ブログ記事一覧表示のサイトマップはこちら⇒ 『mimi』/記事一覧サイトマップ
チェック : 釣行前に確認を その河口は大丈夫? さけ・ます採捕禁止区域一覧



2010年09月02日
プチ旅行に行ってきました
嫁さんが夏休みなんで2人で1泊2日のプチ旅行に行ってきました。
宿泊施設は、北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート
施設情報は、網走湖畔の小高い場所に位置し、天然温泉、露天風呂が自慢の和風リゾートホテルです。オホーツク地方の新鮮な食材を使った料理が好評です。
Yahoo!トラベルで予約。こちらから北海道宿泊施設をお探しください
注)ただし今回は釣り道具は持って行きません。
チェックイン前には網走監獄に行き、こんな写真をパチリ。

応援よろしくお願いします。
ブログ村 北海道釣行記

宿泊施設は、北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート
施設情報は、網走湖畔の小高い場所に位置し、天然温泉、露天風呂が自慢の和風リゾートホテルです。オホーツク地方の新鮮な食材を使った料理が好評です。
注)ただし今回は釣り道具は持って行きません。
チェックイン前には網走監獄に行き、こんな写真をパチリ。
応援よろしくお願いします。
ブログ村 北海道釣行記

網走監獄には以前から行ってみたいと思っていた所です。
イヤイヤ1時間50分ほど真剣に施設内を見学しちゃいました。
その後は、北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートで1泊。
いい場所ですわ。部屋から見えた夕焼け?夕日?や網走湖は綺麗です。
スタッフの皆さんもとても親切丁寧で気持ちよく滞在できましたよ。
いきなりなんですが、コケコッコーーおはようございます。
そして本日は、まずはやはり気になるこんな場所。

網走港付近です。
残念ながら大型フェリーの入港で『本日はつりができません』看板有り。
勢いで世界遺産知床方面にも行きこんな写真をパチリ。



わかりますか?このカラフトマスの群れ!たくさんです。
本格的に遡上が始まったようです。
観光客の皆さんも遡上しているカラフトマスを真剣に見ていました。
そしてオシンコシンの滝もパチリ。




初めて見たのですが、本来ならもう少し近くまで行けるみたいです。
近づけない理由は、『落石のため立入禁止』のようです。残念!
ここで嫁さんの了解を取り付けます。
やっぱり釣りのことが頭から離れずサケ釣りポイントを偵察しようかと。
Uターンでオホーツク海海岸を北上してみたんですが・・・・・
そう言えばこちら方面で釣りをしたことがないので良くわかりません。
聞いた事のある河川や海岸があります。
う~ん?
道路上の車中から何となく確認。ダメですねぇ~
何となくで行動するのも嫌なんで北上も途中でプチ旅行を終了~!
無事故無違反で帰宅しちゃいました。
家族サービスも無事に終了したんで各週末はサケ釣りに集中ッス!
☆釣行前に確認を その河口は大丈夫? さけ・ます採捕禁止区域一覧☆
最後までご覧いただき大変ありがとうございます。
このブログは ”にほんブログ村” に参加しています。応援クリックを下記バナーよりよろしくお願い致します。
イヤイヤ1時間50分ほど真剣に施設内を見学しちゃいました。
その後は、北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートで1泊。
いい場所ですわ。部屋から見えた夕焼け?夕日?や網走湖は綺麗です。
スタッフの皆さんもとても親切丁寧で気持ちよく滞在できましたよ。
いきなりなんですが、コケコッコーーおはようございます。
そして本日は、まずはやはり気になるこんな場所。
網走港付近です。
残念ながら大型フェリーの入港で『本日はつりができません』看板有り。
勢いで世界遺産知床方面にも行きこんな写真をパチリ。
わかりますか?このカラフトマスの群れ!たくさんです。
本格的に遡上が始まったようです。
観光客の皆さんも遡上しているカラフトマスを真剣に見ていました。
そしてオシンコシンの滝もパチリ。
初めて見たのですが、本来ならもう少し近くまで行けるみたいです。
近づけない理由は、『落石のため立入禁止』のようです。残念!
ここで嫁さんの了解を取り付けます。
やっぱり釣りのことが頭から離れずサケ釣りポイントを偵察しようかと。
Uターンでオホーツク海海岸を北上してみたんですが・・・・・
そう言えばこちら方面で釣りをしたことがないので良くわかりません。
聞いた事のある河川や海岸があります。
う~ん?
道路上の車中から何となく確認。ダメですねぇ~
何となくで行動するのも嫌なんで北上も途中でプチ旅行を終了~!
無事故無違反で帰宅しちゃいました。
家族サービスも無事に終了したんで各週末はサケ釣りに集中ッス!
☆釣行前に確認を その河口は大丈夫? さけ・ます採捕禁止区域一覧☆
最後までご覧いただき大変ありがとうございます。
このブログは ”にほんブログ村” に参加しています。応援クリックを下記バナーよりよろしくお願い致します。



Posted by 『mimi』 at 21:49│Comments(4)
│釣りじゃな~い記事
この記事へのコメント
お疲れさまです!お!とうとう捕まっちゃいましたね~(笑
いいプチ旅行ですね~無事故で帰って来て、ホッとしましたよ~
来週からもオホーツク遠征無事故無違反で楽しいつりを満喫しましょうね~
釣れないかな~
いいプチ旅行ですね~無事故で帰って来て、ホッとしましたよ~
来週からもオホーツク遠征無事故無違反で楽しいつりを満喫しましょうね~
釣れないかな~
Posted by elmo at 2010年09月02日 23:47
elmoさんどうもです。
このプチ旅行でサービス完了です。これで本文にも書きましたが、サケ釣りに集中します。
お互いに無事故無違反で安全に釣行しましょうね。
このプチ旅行でサービス完了です。これで本文にも書きましたが、サケ釣りに集中します。
お互いに無事故無違反で安全に釣行しましょうね。
Posted by 『mimi』
at 2010年09月03日 17:09

こんばんは
最近釣果に奥様サービスと充実した日々を送っていますね♪
旅行とは口実で、釣り場の下見を兼ねていたと
疑惑の目で見ているのは 私だけでしょうか(笑)
最近釣果に奥様サービスと充実した日々を送っていますね♪
旅行とは口実で、釣り場の下見を兼ねていたと
疑惑の目で見ているのは 私だけでしょうか(笑)
Posted by タラ丸
at 2010年09月03日 17:49

タラ丸さんどうもです。
釣り場の下見もしようとは思って行きましたが、良く考えたら網走方面では釣りをしたことが無く途中で断念しました。
ホームまで北上も考えましたが遠くて・・・・・
ちなみに今日これから出撃します。
釣り場の下見もしようとは思って行きましたが、良く考えたら網走方面では釣りをしたことが無く途中で断念しました。
ホームまで北上も考えましたが遠くて・・・・・
ちなみに今日これから出撃します。
Posted by 『mimi』
at 2010年09月03日 19:00
