ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

PVアクセスランキング にほんブログ村



amazon.co.jp


ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム

デル株式会社
デル株式会社
~はじめに~
訪問して頂き大変ありがとうございます。
当ブログ内には、理解できない文章表現や誤字脱字などの記事内容があるかもしれませんが、個人の釣行記録と受け止めて頂きたいと思います。
投稿記事題名最後に”★印”のある記事は”何かしらの釣果あり(笑)”となっている記事です。
また、リンクやお気に入り登録なども大歓迎ですので、皆さんどうぞよろしくお願い致します。
ブログ記事一覧表示のサイトマップはこちら⇒ 『mimi』/記事一覧サイトマップ

チェック : 釣行前に確認を その河口は大丈夫? さけ・ます採捕禁止区域一覧

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ釣りブログ 北海道釣行記
        にほんブログ村 釣りブログ 海アメ・海サクラ釣りへ釣りブログ 海アメ・海サクラ釣り
                釣りブログ 鮭釣り

2012年09月17日

サケ釣行・No4・17日am10:30の出来事★

16日、日曜日の夕マズメを目指しいつものオホーツクへGo!

既に、先発隊が現地で頑張っていますが、釣果はゼロとの情報。

現地に無事に到着してみると、曇り空で今にも雨が降りそうな感じです。

合流して、さぁ困りました。どこでキャストをするか?

協議の結果、「釣り人のいる釣り場、魚あり」と判断して、初挑戦の釣り場へGo!

サケ釣行・No4・17日am10:30の出来事★

応援よろしくお願いします。

ブログ村 北海道釣行記
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
確かに釣れてはいますが、一部の場所です(悲)

キャスト&フルキャストを繰り返すも、釣れるのは海ウグイ(怒)

雨もパラパラ、時間も時間なんで悔しいですが終了です。

夕飯を食べながら、本日、朝マズメの勝負場所を再び協議します。

ホームは調子が悪く即、却下。

と、なると残りは元ホームしかありません。

現地に向かい爆睡しましょう。

そして本日、17日の月曜日、am4:15に起きるもガックリ。

風は強いわ、波はあるわ、ちょい濁り。

サケ釣行・No4・17日am10:30の出来事★

それでもこんな中、am9:15ごろまで頑張りましたが、生体反応は確認出来ず。

いつもならここで帰るのですが、ちょっと気になる釣り場が。

ちょっと見て帰りましょうか。

行って見ると、釣り人は3人。お話を聞くと「朝から釣れていない」とのこと。

でも小1時間ほどキャストして見ますかと言うことで釣り場へ。

この判断が大当たり!am10:30のキャスト2投目で美人ちゃんをゲット!

サケ釣行・No4・17日am10:30の出来事★

サケ釣行・No4・17日am10:30の出来事★

サケ釣行・No4・17日am10:30の出来事★

そしてここからが、ちょっと凄かったかな?

自分は、この1本で終了だったんですが、仲間は、2本ずつゲット!

他の釣り人も、1~3本をゲット(この時には釣り人10数人に増えています)

パタパタと釣れていて、いい時間でしたね。

そんなお祭りもお昼には解散、雨も強くなって来たんで帰ることとします。

土壇場での逆転劇、たまぁにはこんなことがあってもいいですよね。

帰宅後に、ヒットルアーともう1度写真をパチリ!

サケ釣行・No4・17日am10:30の出来事★

次週の釣行はどうなるかな?出撃は週末、ギリギリで判断しますわ。

ちょっと嫌な予定があるんだよなぁ~


  • LINEで送る


☆釣行前に確認を その河口は大丈夫? さけ・ます採捕禁止区域一覧

最後までご覧いただき大変ありがとうございます。
このブログは ”にほんブログ村” に参加しています。応援クリックを下記バナーよりよろしくお願い致します。


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 海アメ・海サクラ釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮭釣りへ

     
同じカテゴリー(12 サケ)の記事画像
サケ釣行・No3・祝初物ゲットそして★
サケ釣行・No2
サケ釣行・No1
準備を少ししますか?サケ編
同じカテゴリー(12 サケ)の記事
 サケ釣行・No3・祝初物ゲットそして★ (2012-09-09 20:08)
 サケ釣行・No2 (2012-09-02 16:04)
 サケ釣行・No1 (2012-08-26 15:34)
 準備を少ししますか?サケ編 (2012-08-19 10:38)

この記事へのコメント
mimiさん
お久しぶりです。
GETおめでとうございます!
クジラは土曜日の夕まずめまで
頑張ってましたが雨にやられて帰宅しました。
Posted by クジラ at 2012年09月18日 08:00
いくら♪ いくら♪

連続ゲット、おめでとうございます♪

時合はマズメだけじゃないですね、そこにあたるのがヒキの強さ(笑)

こっちの鮭は全く話がありません・・・
Posted by Hopper at 2012年09月18日 18:59
くじらさんどうもです。

大変、お久しぶりです。ブログ見ましたよ。しっかりゲットしていますねぇ。
雨の中、頑張って何とかボウズを避けられました。
Posted by 『mimi』『mimi』 at 2012年09月18日 20:31
Hopperさんどうもです。

いい時に気になる場所へ行き、釣り人も数人とタイミングが合いました。
危なくボウズを回避できて良かったですわ。
Posted by 『mimi』『mimi』 at 2012年09月18日 20:39
連続ゲット、おめでとうございます。m(_ _)m
しかも、ギンギンのメス羨ましいです。
私は、今季ブナブナしか釣れてません。(>_<)

浜益川も数はあがっているようですが、今季はまだギンギンが釣れているところを見かけていません。(>_<)

やっぱり海で釣らないとギンギンは難しいですね…。
Posted by オッシュ at 2012年09月19日 09:25
オッシュさんどうもです。

大変ありがとうございます。「ただ今、河口に来ました」と言った所でしょうか?
ラッキーでした。
シーズンもまだまだ、頑張りましょうね。
Posted by 『mimi』『mimi』 at 2012年09月19日 20:21
先日はお疲れさまでした。またひとつ勉強になりましたね。
今週末ですが、ゲストが微妙になってきたので思案中です。しかし、釣欲が明日以降に復活すると思われますのでウズウズすることでしょう。
また連絡します。
Posted by シモンズ at 2012年09月19日 23:20
シモンズさんどうもです。

ゲストさんが微妙とは、残念です。
こちらも行けるかどうかわかりません。でも、もう明日が金曜日、出撃かどうか考えます。
Posted by 『mimi』『mimi』 at 2012年09月20日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サケ釣行・No4・17日am10:30の出来事★
    コメント(8)