09月10〜11日のサケ釣り★

『mimi』

2011年09月11日 20:07

09月10日(土)朝

前日に現地に到着し睡眠、そして10日、am4:30に目が覚める。

気づくと皆さんは既に釣り場へ。

遅れた感じはなっかたので寝ボケながらゆっくりと準備をし釣り場へ。

am5:00過ぎぐらいだったかな?



応援よろしくお願いします。

ブログ村 北海道釣行記
目的の釣り場所には20人前後の釣り人の皆さん。

窮屈な場所は得意ではないので一番端に行きキャストを開始しました。

エサ取りの攻撃を交わしながら、時には騙され10数投目。

am5:30過ぎに今シーズン初物、ギンピカ?オス頂きました。





もちろんその後もキャストをしますが続かずam9:00には朝の部終了。

この10日、朝の確認できた釣果は、7〜8本のポツポツ状態でした。

09月10日(土)夕

日中、風が強くなりpm3:00に開始も海はこんな感じ。



見る限り釣果ゼロの全滅だったと思います。

まだ少し明るい内に終了し、夕飯を仲間と食べて次の日に備えます。

09月11日(日)朝

流石、日曜日です。

どこも前日よりは倍以上の釣り人なんでしょう。

皆さん早いんですわ。am2:00過ぎから準備&釣り場への移動。

こちらは寝坊ではないですが十分に睡眠、そしてam4:30に釣り場へ。



A側B側に分かれて皆さん並んでキャストしています。

始めにも書きましたが、窮屈が得意ではないので少し楽なB側に。

こちらB側は、お魚いませんわ。それでもキャストしないとね。

前日同様、エサ取りの攻撃を交わして交わしてそして油断していたら。

am5:30に今シーズン2本目、色男頂きました。





横目でチラチラ見ていたA側。ポツポツ釣れてますね。

こちらB側は調子がでませんね。

でも久しぶりの感触で満足しちゃいました。

のでam8:00過ぎには終了して帰宅です。

11日、朝は全体でam8:00ぐらいまでに10〜11本ぐらいでその後不明。

まだまだこれからですね。

そして帰宅後に2本並べてのこの写真。2本とも80cmちょいかな。



次の週末の連休も出動しましょう。

雨は勘弁してもらって、強風もいらないかな。

そこそこ晴れますように。

あなたにおススメの記事
関連記事